AWS初学者におすすめの勉強方法は?【資格試験にも有効】

AWSをこれから勉強をはじめる方、AWSに興味がある方でまずは何をしたらいいのかわからない人を対象にオススメの学習方法を伝授します。

最初は僕も全然わからなかったですが現在はAWS認定試験のプロフェッショナルレベルまで取得できました。

取得方法は下記記事でまとめていますのでご参照ください。

本日はAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト(以下SAA)試験について書きたいと思います。 ...
AWS認定SysOpsアドミニストレータ-アソシエイト(SOA)を取得したので突破方法を共有します
AWS認定デベロッパーアソシエイトを取得したので初学者が突破するための対策方法を教えます。
AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル(SAP)を取得時の対策を公開します。

なにもわからない状態からいろいろ試行錯誤しては結果やってよかったことについて書きたいと思います。

参考書を読む

ベタですが、最初は全体像をイメージするため参考書を読みましょう。

まずはさらっと1周読んでイメージをつけましょう。

複数の参考書に手を出すよりも一つの参考書を読み込みましょう。

オススメの書籍は下記参考書です。

徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト教科書 

認定試験の対策教科書ではありますが、メインの教科書としても有効です。

試験対策で購入するは書籍はこの一冊で十分です。(他はWebで補填するということ)

Kindle版ではなく書籍版を購入して合格すればメルカリで売りましょう!

また、実際に手を動かす書籍として有効なのは、

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂版

がかなり勉強になりました!

また、ボリュームはそんなに多くないのでサクッと終わらせましょう!

その他オススメの書籍は、、

Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版 (Informatics&IDEA)

分厚いですが、主要サービスの使い方を上記書籍より詳しく載っています。

辞書のように使うこともできます。

オンライン講座を受講する

上記参考書を読んだあとはすぐに手を動かしてAWSに触れるようにしましょう。

参考書を見ながら構築する方法もありますが、断然僕はオンライン講座を受ける方を私はオススメします。

本を読むよりオンライン講座を見てそれを写経する方が何倍も効率がいいことがわかりました。何より合わせて周辺の知識がつきます。

とは行ってもオンライン講座の質は玉石混合なので僕が実際に購入してみて特に良かった講座について紹介します。

これだけでOK AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイト試験突破講座(初心者向け21時間完全コース)

オススメの講座です。

AWSの基礎的なサービスを構築しながら解説してくれるので実際にPC上で受講しながらAWSのシステムを構築することができます。

写経しながら進めることで一気に理解が進みます。

手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで【Udemy】

かなりオススメの講座です。

ですが残念ながら現在は新規で購入することができないようです。。

AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトを受ける

AWSの基礎学習的な用語や使い方を学ぶ上で効率的に学習することができる。

参考書を読んだだけだと各サービスがどう使われているかイメージし辛いかと思います。

ソリューションアーキテクト認定試験はAWSの基本サービスを網羅的に勉強することができるので、認定試験を受けなくてもまずは資格勉強をすることから入るのもアリだと考えます。

対策については下記記事にまとめています。

本日はAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト(以下SAA)試験について書きたいと思います。 ...

最後に

上記の基礎的なことをずっとするだけではなく、ある程度目を通して理解したら実際に作って応用いくことが重要です。

実際に作っていく中で詰まったところを自分で解決することが大きく成長できるでしょう!!(自分への戒めです笑)